泉区 修復工事が決まった仙台大観音の汚れ具合を望遠レンズで見てみました・2022年12月 泉区実沢に立つ高さ100mの巨大な観音像「仙台大観音」が1991年の建立以来、初の本格的な修復工事を行うことが河北新報で報道されたので、現在どのような状態なのか見てきました。ぱっと見た感じは白く輝いて綺麗に見えます。しかし、近くで見てみると... 2022.12.17 泉区観光施設記念碑、モニュメント、オブジェなど
青葉区 ぶらんどーむ一番町「お茶の井ヶ田一番町本店」跡地の最新状況・2022年12月 ぶらんどーむ一番町にあった老舗のお茶屋さん「お茶の井ヶ田一番町本店」の跡地の状況を見てきました。お茶の井ヶ田は「喜久水庵」という名前で和食レストランを経営したり、ずんだ餅や喜久福などの仙台土産を販売していて有名になっていますね。お茶の井ヶ田... 2022.12.15 再開発商業施設青葉区
青葉区 NewDays仙台西口店が移転、JR東日本の新しいホテル建設に向けて一歩前進しました・2022年12月 JR仙台駅西口で、JR東日本の新しいホテル建設工事に向けて動きがありました。愛宕上杉通沿いにあったJR系列のコンビニ「NewDays仙台西口店」が閉店して別の場所に移転しました。ホテルモントレ仙台の向かい側(東側)で、仙台駅屋上駐車場の入口... 2022.12.13 ホテル再開発青葉区
青葉区 2022 SENDAI光のページェント・2022年12月 仙台の冬の夜を明るく照らす恒例のイベント「SENDAI光のページェント」が今年も始まりました。2020年からはコロナの影響と企業からの協賛金の減少など資金難で、開催時間や期間の短縮、イルミネーションの縮小、関連イベントの中止などが続いていま... 2022.12.12 祭り、イベントなど青葉区
青葉区 定禅寺通の旧スーパーホテル「ページェントビル」の解体工事が進んでいました・20221年12月 定禅寺通で解体工事が進む「ページェントビル」の最新状況を見てきました。ページェントビルは、その大部分に「スーパーホテルinn仙台・国分町」が入っていましたが、2021年4月にスーパーホテルが撤退、今年4月にはカラオケ館が撤退してビル全体が閉... 2022.12.10 再開発青葉区
太白区 解体が終了して更地になった「仙台・長町ホテル」跡地・2022年12月 太白区長町で解体工事が行われていたビジネスホテル「仙台・長町ホテル」の現在の状況を見てきました。仙台・長町ホテルがあった場所に来ましたが、ホテルの建物が無くなっていました。解体前の写真と比較すると、建物が完全に無くなっているのがわかりますね... 2022.12.08 ホテル再開発太白区
太白区 あすと長町の新しい高層マンション「(仮称)あすと長町2丁目計画」の工事進捗状況・2022年12月 太白区あすと長町で建設される新しい高層マンション「(仮称)あすと長町2丁目計画」の工事進捗状況を見てきました。ヨークタウンあすと長町や洋服の青山など商業施設が立ち並ぶ、あすと長町大通の西側にクレーンが設置されているのが見えました。あすと長町... 2022.12.06 マンション再開発太白区
青葉区 解体が進んで姿を消した勝山館と跡地に進出が決まったヨークベニマル・2022年12月 青葉区上杉で解体工事中の「勝山館」の現在の状況を見てきました。解体工事が進んでいて、愛宕上杉通から見てみたら古い建物の姿が見えなくなっていました。敷地の中では建物の解体がほぼ終わって瓦礫が積まれているだけでした。奥の方には大量の土砂が盛られ... 2022.12.04 再開発商業施設青葉区
青葉区 旧伊達の牛タン本舗本店、エノトセーフビル跡地「(仮称)仙台市青葉区中央4丁目計画新築工事」の進捗状況・2022年12月 愛宕上杉通と北目町通の交差点、北西角の場所に建設される新しい高層マンション「(仮称)仙台市青葉区中央4丁目計画新築工事」の最新状況を見てきました。旧伊達の牛タン本舗本店、エノトセーフビル跡地に三井不動産レジデンシャルが建設を計画しています。... 2022.12.02 マンション再開発青葉区
青葉区 南町通「旧仙台中央ビル建替計画」完成予想図が公開され鉄骨も組み上がってきました・2022年11月 仙台市中心部の南町通沿いで建て替え工事が行われている「(仮称)旧仙台中央ビル建替計画」の工事進捗状況を見てきました。南町通と国分町通の交差点、北西角の場所で建て替え工事中です。8月に見た時は古いビルの解体が終わったばかりの時でしたが、今回見... 2022.11.30 オフィスビル再開発青葉区