青葉区

仙台厚生病院の移転新築現場に新しい建物が組み上がってきていました・2021年12月

青葉区雨宮町の東北大学農学部雨宮キャンパス跡地で進む「仙台厚生病院移転新築工事」の進捗状況を見てきました。北六番丁通側の旧正門前から見てみたら、巨大なクレーン車をはじめとした複数の重機が作業をしているのが見えました。ちなみに同じ敷地内の東側...
青葉区

19階建て高さ88.7m、新しいNTT仙台中央ビルの規模の詳細が明らかになりました・2021年12月

東二番丁通で建て替え工事が計画されている「NTT仙台中央ビル」の建設現場の最新状況を見てきました。今回見に来たら、敷地を囲む仮囲いに新しいNTT仙台中央ビルの完成予想図が描かれていました。「(仮称)NTT仙台中央ビル再開発計画」となっていま...
青葉区

営業終了した「仙台ビジネスホテル」の現在・2021年12月

宮城県庁の北側、堤通沿いにあった「仙台ビジネスホテル」の現在の状況を見てきました。堤通と北二番丁通の交差点、南西角の場所にありましたが、11月28日に営業を終了して閉館してしまいました。宮城県庁の方から北へ進むと、道路の左側にホテルの建物が...
青葉区

「グラン・スポール上杉」建て替え工事の進捗状況・2021年12月

宮城県庁北側の青葉区上杉にあるスポーツクラブ「グラン・スポール上杉」建て替え工事の進捗状況を見てきました。10月に見た時には古い建物の外観が残っていましたが、今回見てみたら、建物の姿が見えなくなっていました。堤通と北三番丁通の交差点、北東角...
青葉区

伊達の牛タン本舗本店跡「エノトセーフビル」の解体工事進捗状況・2021年12月

愛宕上杉通と北目町通の交差点、北東角にあった「エノトセーフビル」の解体工事進捗状況を見てきました。10月に見た時には古い建物が見えていましたが、今回見てみたら解体工事現場でよく見る防音パネルに覆われていました。エノトセーフビルの東側には「伊...
青葉区

サンモール一番町の「広瀬ビル」が姿を消していました・2021年12月

サンモール一番町のアーケード街で進む「広瀬ビル」解体工事の進捗状況を見てきました。9月に見た時は、アーケードの屋根の高さまで防音シートで覆われていましたが、今回見てみたら、上の方のシートが外されていました。古い建物の解体が進んでいるようで、...
宮城野区

(仮称)ヨドバシ仙台第1ビル建設現場で掘削工事が進行中・2021年12月

JR仙台駅東口の駅前で建設工事が進む「(仮称)ヨドバシ仙台第1ビル」の工事進捗状況を見てきました。10月に見た時は駐車場が閉鎖された直後でしたが、今回見てみたら多くの重機が導入されて作業をしていました。東口のペデストリアンデッキから見てみる...
若林区

パークホームズ仙台卸町の建設現場に2本目の巨大クレーンが設置・2021年12月

若林区卸町の地下鉄卸町駅近くで建設中の、三井不動産レジデンシャルの高層マンション「パークホームズ仙台卸町」の最新状況を見てきました。卸町駅の北東側で、 北出口から東に向かってすぐの場所です。9月に見た時は2階部分を組み上げていましたが、今回...
青葉区

仙台駅西口駅前、ガス灯の改修工事進捗状況・2021年12月

仙台駅西口の大きな通りに設置されている、ガス灯の改修工事進捗状況を見てきました。元々は全部で117基ありましたが、ペデストリアンデッキの下にあった15基を撤去、ガス灯のまま残すのは8基で、残る94基は全てLED化するという計画です。ガス灯は...
青葉区

青葉通地下道での噴水の撤去作業が始まりました・2021年12月

仙台市中心部の青葉通と東二番丁通の交差点地下にある「青葉通地下道」で、噴水の撤去工事が始まりました。東西南北の歩道に2か所ずつ、計8か所の出入り口から地下へ降りて行くと、地下道の中心部に噴水があります。今年1月、ここの噴水が撤去されることが...