青葉区

青葉区

常設寄席「花座」の工事進捗状況・2018年3月

青葉区一番町4丁目で開設準備の工事が進む東北初の常設寄席「花座」の最新状況を見てきました。仙台三越の南側の通りを国分町方面へと曲がった場所です。かき徳ビルの南側に和風の建物が姿を現しました。常設寄席「花座」に改装された建物です。以前はオレン...
青葉区

東洋ビル跡地、ドン・キホーテの最新状況・2018年3月

ハピナ名掛丁と愛宕上杉通の交差点で工事が進む、東洋ビル跡地と朝日屋跡地の再開発工事の進捗状況を見てきました。正式発表はまだですが、核店舗がドン・キホーテになることが明らかになっている商業ビルの外観が見えてきました。工事用の防護シートが半分ほ...
青葉区

南町通沿いに新たな商業複合ビルの建設計画が発表・2018年3月

JR仙台駅西口の南町通り沿いに新たなビルの建設が始まったという情報を頂いたので見てきました。場所は仙台駅前、エンタツパーキングビル西側のコインパーキングとして利用されていた土地です。もともと立体駐車場で震災後に解体されて青空駐車場になってい...
青葉区

(仮称)プラウド堤通雨宮町Ⅲの最新状況・2018年2月

青葉区堤通雨宮町の勾当台通沿いで建設予定の野村不動産の高層マンション「(仮称)プラウド堤通雨宮町Ⅲ」の工事進捗状況を見てきました。以前は三菱自動車の販売店だった場所です。約3ヶ月前に見た時には、三菱自動車の建物を解体した跡地を時間貸しの駐車...
青葉区

グランドメゾン勾当台通ザ・タワーの最新状況・2018年2月

青葉区通町の勾当台通沿いで建設が計画されている積水ハウスの高層マンションの工事進捗状況を見てきました。ホテルグリーンシティの東側で駐車場だった場所です。昨年11月に見た時には、まだ閉鎖された駐車場がそのまま残っていた建設予定地が、工事用の防...
青葉区

仙台市役所本庁舎の建て替え場所に勾当台地区3か所が候補に・2018年2月

1965年(昭和40年)の完成から53年目を迎える仙台市役所本庁舎は、老朽化と耐震性の問題から建て替えが決定していますが、立地場所や基本構想を協議する「市役所本庁舎建て替え基本構想検討委員会」で、現本庁舎がある勾当台地区で建て替える3つの案...
青葉区

(仮称)仙台駅前USビルの建設工事・2018年1月

JR仙台駅西口の青葉通沿いで建設工事が始まった新しい商業ビルの建設工事の状況を見てきました。撮影したのは大雪が降る前で良い天気の日でした。愛宕上杉通交差点を越えてすぐのEQUNIAビルとカラオケ・ビッグエコーが入っているビルに挟まれた場所で...
青葉区

東洋ビル跡地の再開発・2018年1月

ハピナ名掛丁と愛宕上杉通との交差点にあった東洋ビルと朝日屋ビル跡地の一体的再開発の進捗状況を見てきました。昨年12月のはじめに見た時には建物の南西角の部分の鉄骨が組まれていませんでしたが、その後の1ヶ月で建物の外観がほぼ組み上がっていました...
青葉区

仙台南町通ビルの最新状況・2018年1月

JR仙台駅西口駅前の南町通で建設工事が進んでいたオリックス不動産の新しい商業ビル「仙台南町通ビル」の状況を見てきました。以前は「(仮称)仙台南町通プロジェクト」という名称でしたが、正式名が「仙台南町通ビル」に決定しました。昨年9月に見た時に...
青葉区

プラウドタワー仙台勾当台公園・2018年1月

青葉区錦町の愛宕上杉通沿いに建設中の野村不動産の高層マンション「プラウドタワー仙台勾当台公園」の工事進捗状況を見てきました。NHK仙台放送局の南側、ドコモ東北ビルの南東側に新しいマンションが完成間近でした。昨年9月に見た時には建物全体を覆っ...