宮城野区 JR仙台駅の北東側、元寺小路福室線沿いで進む再開発・2024年4月 JR仙台駅の北東側にある幹線道路「元寺小路福室線」周辺で計画されている、複数の再開発の現場を見てきました。広瀬通から東へ進み、宮城野橋(旧X橋)を渡って線路を越えて行きます。宮城野橋の東側には、完成したばかりの3棟の新しいマンションが並んで... 2024.04.17 マンション再開発宮城野区
宮城野区 宮城県民会館移転予定地、旧仙台医療センター跡地の最新状況・2022年10月 宮城県民会館(東京エレクトロンホール宮城)の移転予定地になっている、宮城野区宮城野の旧仙台医療センター跡地の最新状況を見てきました。広瀬通から続く「元寺小路福室線」を東へ進むと、巨大なテントが設営されているのが見えてきました。旧仙台医療セン... 2022.10.20 レジャー、娯楽施設など再開発医療関係施設官公庁、公共施設等宮城野区祭り、イベントなど
宮城野区 旧仙台医療センター跡地の状況と今年も伐採を免れた銀杏町の一本桜・2022年4月 宮城野区宮城野の旧仙台医療センター跡地の状況を見てきました。楽天生命パークの北東側で、仙台育英学園やJR仙石線宮城野原駅のすぐ近くの場所です。昨年11月に見た時は、敷地の中を埋め尽くすように多数の盛り土が白いシートをかぶせられて並んでいて、... 2022.04.18 再開発官公庁、公共施設等宮城野区道路、橋、区画整理、造成など
宮城野区 旧仙台医療センター跡地の最新状況・2021年11月 宮城野区宮城野の旧仙台医療センター跡地の最新状況を見てきました。広瀬通から東へ伸びる「元寺小路福室線」を、宮城野橋(X橋)から東へ2キロほど進んだ場所です。4月に見た時は更地が広がっていましたが、今回見てみたら敷地内に複数の盛土がされていて... 2021.11.09 レジャー、娯楽施設など再開発医療関係施設官公庁、公共施設等宮城野区
宮城野区 旧仙台医療センター跡地と「銀杏町の桜」の最新状況・2021年4月 宮城野区宮城野にあった旧仙台医療センターの解体工事進捗状況を見てきました。旧仙台医療センターは、JR仙石線「宮城野原駅」の地下ホーム出入り口のすぐ目の前の場所にありましたが、道路を挟んだ南西側に新しい病院の建物を建設して2019年に移転、旧... 2021.04.10 再開発医療関係施設官公庁、公共施設等宮城野区
宮城野区 元寺小路福室線沿いと周辺の再開発、Part3・2020年2月 元寺小路福室線と周辺の再開発を見ていく3回目の最後は、「二十人町西1交差点」の東側から見ていきます。交差点の東側に新しいマンションが完成間近でした。「(仮称)ブランズ榴岡」の建設工事現場です。昨年9月に見た時には7、8階あたりまでしか組み上... 2020.02.13 マンション再開発宮城野区
宮城野区 元寺小路福室線沿いと周辺の再開発、Part2・2020年2月 前回に続いて、今回も元寺小路福室線と周辺の再開発状況を西から東に向かって見ていきます。宮城野橋(X橋)の東側、二十人町西2交差点の南西側に新しいマンションが完成していました。昨年9月に見た時には「名掛丁マンション新築工事」という仮称で建設工... 2020.02.12 マンション学校、教育施設、研究施設等宮城野区
宮城野区 元寺小路福室線沿いと周辺の再開発、Part1・2020年2月 宮城野橋(X橋)から東へ伸びる都市計画道路「元寺小路福室線」と周辺の再開発の状況を見てきました。宮城野橋から榴岡公園までの区間を、今回から3回に分けて東に向かって歩きながら見ていきます。広瀬通と仙台駅の東側を結ぶ陸橋、宮城野橋の北側に新しい... 2020.02.11 マンション再開発宮城野区
宮城野区 駅東1号・2号公園(仮称)の整備工事・2020年2月 宮城野橋(旧X橋)の北側で整備工事中の「駅東1号、2号公園(仮称)」の工事進捗状況を見てきました。手前(西側)の2階建ての仮設工事事務所がある場所が1号公園で、奥(東側)が2号公園です。1号公園には子供が遊べる遊具と駐輪場、トイレ等が設置さ... 2020.02.10 公園、広場など再開発宮城野区道路、橋、区画整理、造成など
宮城野区 (仮称)中心部救急出張所新築工事の進捗状況・2020年2月 広瀬通と仙台駅東口北側を結ぶ陸橋「宮城野橋(旧X橋)」の下で建設工事が行われている「(仮称)中心部救急出張所」の工事進捗状況を見てきました。1月に見た時には工事用のパネルで囲まれていて内部が見えませんでしたが、今回見てみたら全て撤去されてい... 2020.02.09 再開発医療関係施設宮城野区道路、橋、区画整理、造成など