cooyan

青葉区

(仮称)仙台市青葉通超高層タワーマンションプロジェクトの最新状況・2019年4月

関電不動産開発が青葉通で建設している高層マンション「(仮称)仙台市青葉通超高層タワーマンションプロジェクト」の工事進捗状況を見てきました。マンション建設現場の、すぐ東側では「新仙台ビルディング」建て替えの為の解体工事 が行われています。3月...
青葉区

マーブルロードおおまちアーケード改修工事が終了・2019年4月

昨年から工事が続いていた、マーブルロードおおまちのアーケード改修工事が終了したというので見てきました。工事は東二番丁側から行われていて、昨年の暮れには東二番丁側のアーケード出入り口が完成していましたが、3月末に全ての工事が終了して3月31日...
泉区

都市計画道路「宮沢根白石線」浦田工区の進捗状況、後編・2019年3月

泉区南光台からトンネルを通って国道4号線仙台バイパスへと一直線で繋がる都市計画道路「宮沢根白石線」の浦田工区の工事進捗状況をお伝えする2回目の今回は、南光台から北へ向かって高台の下へ降りて行きます。南光台トンネルの上は「(仮称)南光台やすら...
泉区

都市計画道路「宮沢根白石線」浦田工区の進捗状況、前編・2019年3月

仙台市の都市計画道路「宮沢根白石線」が、高低差のある場所をトンネルで抜ける区間「浦田工区」の工事進捗状況を見てきました。トンネルの上部(南側)と下の方(北側)を2回に分けて見て行きたいと思います。泉区南光台から北東に向かって行き、国道4号線...
若林区

東北学院大学五橋キャンパス整備計画・2019年3月

仙台市立病院跡地で計画されている、東北学院大学五橋キャンパス整備計画の最新状況を見てきました。国道286号線が若林区清水小路で東二番丁と愛宕上杉通に分かれる場所の東側です。仙台市立病院は2014年に太白区あすと長町に移転しましたが、5年が経...
若林区

県内で30年ぶりの新しい警察署「若林警察署」が完成・2019年3月

若林区荒井東に、新しい警察署「若林警察署」が完成したというので見てきました。地下鉄東西線の東のターミナル駅、荒井駅から南へ歩いて行くと、左側に新しい警察署の建物が見えてきました。以前は田畑が広がっている場所でしたが、地下鉄開業に伴って区画整...
若林区

R&Bホテル「(仮称)仙台東口ホテル計画」建設工事の進捗状況・2019年3月

仙台駅東口で建設が始まっている「R&Bホテル」の工事進捗状況を見てきました。愛宕上杉通から新寺通へと進んで行き、ホリデイ・イン仙台の北東側の場所です。外側から見ただけだと、2月に見た時と変化が無いように見えますね。周囲を囲む工事用のネットの...
青葉区

(仮称)ダイワロイネットホテル仙台一番町新築工事の進捗状況・2019年3月

青葉区一番町の広瀬通沿いで建設が進む「(仮称)ダイワロイネットホテル仙台一番町」の工事進捗状況を見てきました。仙台フォーラスの北側、広瀬通を挟んだ向かい側の場所です。北東側から撮影。今回見てみたら、1月に見た時には無かった移動式のクレーンが...
若林区

ウィザースレジデンス仙台卸町駅前・建設工事の進捗状況・2019年3月

若林区卸町で建設が進む、新昭和のマンション「ウィザースレジデンス仙台卸町駅前」の工事進捗状況を見てきました。地下鉄東西線卸町駅の北口を出てすぐの場所です。道路を挟んだ西側にはイオンスタイル仙台卸町があります。日常の買い物に便利な場所で、仙台...
宮城野区

営業を終了した「EKITUZI(エキツジ)」・2019年3月25日

3月24日に営業を終了した、仙台駅東口の暫定商業施設「EKITUZI(エキツジ)」の最新状況を見てきました。敷地から数メートルほど離れた外側に緑色の柵が設置されて近づけないようになっていました。2017年11月のオープン以来、500日間の期...