青葉区 シティハウス堤通雨宮町が完成・2022年1月 青葉区堤通雨宮町の旧東北大学農学部雨宮キャンパス跡地の北端で建設中だった住友不動産の新しいマンション「シティハウス堤通雨宮町」が完成しました。マンションの南側には仙台厚生病院とイオンモールが建設されるので現在は近づくことが出来ません。反対側... 2022.01.12 マンション再開発青葉区
青葉区 廃墟化した「ホテル木町」が完全に解体されて更地になっていました・2021年12月 青葉区木町通の県道31号仙台村田線(旧国道48号線)沿いで行われていた「ホテル木町」の解体工事進捗状況を見てきました。木町通小学校の北側で、東北大学病院の東側の場所です。10月に見た時には建物の一部が残っていましたが、あれから約2か月以上が... 2021.12.30 ホテルマンション再開発青葉区
青葉区 シティテラス上杉の外観が見えるようになっていました・2021年12月 青葉区上杉の勝山スケート&ボーリング跡地で建設が進む、住友不動産の新しいマンション「シティテラス上杉」の工事進捗状況を見てきました。9月に見た時には、建物が工事用のシートでほぼ覆われていましたが、全て外されていて外観が見えるようになっていま... 2021.12.29 マンション再開発青葉区
若林区 パークホームズ仙台卸町の建設現場に2本目の巨大クレーンが設置・2021年12月 若林区卸町の地下鉄卸町駅近くで建設中の、三井不動産レジデンシャルの高層マンション「パークホームズ仙台卸町」の最新状況を見てきました。卸町駅の北東側で、 北出口から東に向かってすぐの場所です。9月に見た時は2階部分を組み上げていましたが、今回... 2021.12.09 マンション再開発若林区
青葉区 プラウドタワー本町二丁目の北側の棟も組み上がってきました・2021年11月 錦町公園の南側で建設中の、野村不動産の高層マンション「プラウドタワー本町二丁目」の工事進捗状況を見てきました。この場所には2棟のマンションが建設されますが、今回見てみたら北側のマンションも組み上がり始めていました。現在は2階部分の鉄筋の型枠... 2021.11.25 マンション再開発青葉区
青葉区 プラウドタワー仙台晩翠通の商業施設部分が見えてきました・2021年11月 銀杏並木が、綺麗な黄色に色付いた晩翠通沿いで建設中の野村不動産の新しいツインタワーマンション「プラウドタワー仙台晩翠通」の工事進捗状況を見てきました。南棟の「サウス」と北棟の「セントラル」の2棟で構成されているツインタワーですが、一足早く完... 2021.11.17 マンション再開発医療関係施設商業施設青葉区
青葉区 東二番丁通で新たな解体工事が始まっていました「Meiji Seika ファルマ仙台支店」解体工事・2021年10月 仙台市中心部を南北に貫く主要道路のひとつ、東二番丁通沿いで古いビルの解体工事が始まっていました。仙台トラストシティの北側で、明治製菓のビルが建っていた場所です。以前は、2棟の明治製菓のビルが建っていましたが、東二番丁通側のビルは震災後に解体... 2021.10.30 マンション再開発青葉区
青葉区 仙台花壇団地跡に総戸数203戸の大型マンション建設が明らかに「(仮称)レジデンシャル広瀬川計画」・2021年10月 仙台市中心部の間近ながら豊かな自然に恵まれた青葉区花壇に、新たな大型マンションの建設計画が明らかになりました。評定河原橋の南西側、大きくカーブして流れる広瀬川に囲まれた場所です。東北大学のグラウンドの奥(南西側)にあった、URの仙台花壇団地... 2021.10.27 マンション再開発青葉区
青葉区 肴町公園前、高層マンションの正式名「シティタワー青葉通一番町」の決定と外観デザインも発表・2021年10月 青葉区国分町で建設中の住友不動産の新しい高層マンション「(仮称)青葉通一番町計画」の建設工事進捗状況を見てきました。宮城県歯科医師会館の西側で肴町公園の北側の場所です。南西角の本荒町通との交差点から撮影。今回来てみたら、敷地を囲む仮囲いの白... 2021.10.19 マンション再開発青葉区
青葉区 宮城県庁北側の再開発工事、その2・2021年10月 今回も前回に続いて宮城県庁北側、青葉区上杉1丁目界隈の再開発の様子を見ていきます。前回見てきた堤通の東側の道路、外記丁通を見ていきます。宮城県庁の方から歩いていくと、小田急不動産の新しいマンション「リージア上杉1丁目」が見えてきました。早い... 2021.10.18 マンション再開発青葉区