商業施設

太白区

ヤマダ電機が取得した「あすと長町仮設住宅」跡地の最新状況・2019年12月

太白区あすと長町の、東日本大震災の被災者のための仮設住宅跡地の最新状況を見てきました。JR長町駅と太子堂駅の中間で、あすと長町中央公園の南西側の場所です。当初は積水ハウスが取得し、その後ヤマダ電機に売却されたので家電量販店が建設されると予想...
太白区

(仮称)長町駅東口開発計画の最新状況・2019年12月

太白区あすと長町で、JR東日本都市開発が進めている再開発工事の進捗状況を見てきました。JR長町駅の東口駅前で、今年完成したばかりの高層マンション「パークタワーあすと長町」の西側の隣接地で建設工事が始まっています。パークタワーあすと長町の低層...
青葉区

白松がモナカ本舗の中央店が解体・2019年12月

仙台市中心部のアーケード街に更地になっている場所が出来ていました。ハピナ名掛丁の愛宕上杉通西側のアーケード内です。Ever-iビルと中央ミドリビル に挟まれた一画が更地になっていました。仙台の老舗菓子店として有名な「白松がモナカ本舗」の中央...
青葉区

仙台進学プラザが青葉区柏木に複合ビルを建設へ・2019年12月

仙台の学習塾「仙台進学プラザ」が青葉区柏木に複合ビルを建設するというので見てきました。県道31号(旧国道48号)を東北大学病院の方から西へと進んでいきます。ライオンズタワー仙台広瀬の北西側に、外壁が足場に囲まれた建物が見えてきました。県道3...
青葉区

(仮称)フィル・パーク仙台広瀬通の建設が始まる・2019年12月

青葉区の広瀬通沿いで新たな商業ビルの建設が始まりました。ホテルグランテラス仙台国分町(旧リッチフィールド)の南西側で、以前は花屋の「花仙」の建物が立っていましたが、解体されて更地になっていた場所です。東側は駐車場になっていますが、駐車場の西...
青葉区

GSビル跡地の最新状況・2019年12月

仙台駅西口の青葉通と愛宕上杉通の交差点、南東角の「GSビル跡地」の最新状況を見てきました。すでに解体工事は終了していて、今後しばらくは何も動きがないだろうと思っていましたが、今回来てみたら敷地の周囲を囲んでいた白いパネルが撤去されていました...
宮城野区

ホテルグランバッハ仙台セレクト・宮城野ビル(仮称)建設工事の進捗状況・2019年11月

仙台駅東口の宮城野通沿いで建設が進む「宮城野ビル(仮称)」の工事進捗状況を見てきました。ハローワーク仙台が入居する「仙台MTビル」の北側の場所で建設中です。10月に見た時よりも、鉄骨が1階分ほど高くなっていました。「宮城野ビル(仮称)」は、...
宮城野区

仙台駅東口に純木造建築のビルを建設「(仮称)仙台駅東口プロジェクト」・2019年11月

仙台駅東口に、日本初の主要構造部に製材を使用した木造7階建てのビルが建設されることが発表されました。東口駅前タクシー乗り場の東側で、東北福祉大学仙台駅東口キャンパスの西側の場所です。さくら観光仙台営業所の北側が木造ビルの建設予定地で、現在は...
青葉区

(仮称)仙台市青葉区国分町ホテル計画・2019年11月

青葉区国分町で新しいホテルの建設工事が始まったという情報を読者の方から頂いたので見てきました。場所はドン・キホーテ晩翠通り店の東側です。晩翠通の1本東側の一方通行の道路「光彩通」の西側で、駐車場として利用されていた場所です。ドン・キホーテの...
若林区

地下鉄荒井駅前、再開発の最新状況・2019年11月

地下鉄東西線の東のターミナル、荒井駅の駅前再開発の進捗状況を見てきました。荒井駅は地下鉄の駅なのでホームは地下にありますが、駅舎は地上駅になっています。駅を出て左側(東側)の目の前に大きな建物が完成していました。8階建ての複合ビル「East...