商業施設

若林区

イオンスタイル仙台卸町の建設・2018年1月

仙台市地下鉄東西線の卸町駅を出てすぐの県道137号荒浜原町線沿いで建設が進む「イオンスタイル仙台卸町(仮称)」の工事進捗状況を見てきました。去年の10月に見た時には更地が広がっている状態でしたが、わずか3か月足らずで鉄骨がほぼ組み上がり、建...
太白区

パークタワーあすと長町とイオン・2017年12月

仙台市南部の再開発地区、あすと長町に2基の巨大な建設用クレーンが設置されました。あすと長町大通からJR長町駅の東口駅前ロータリーへと入る交差点の近くです。三井不動産レジデンシャルの高層マンション「パークタワーあすと長町」の建設用クレーンです...
青葉区

東洋ビル跡地の再開発・2017年12月

愛宕上杉通とハピナ名掛丁の交差点にあった東洋ビルと隣の朝日屋ビル跡地を一体的に再開発する工事の進捗状況を見てきました。約2か月前に見た時よりもビルの横幅が倍に広がり、存在感が増していました。ビルの南側は仙台駅側から鉄骨が組み上げられていて、...
泉区

仙台泉ショッピングセンター跡の再開発・2017年11月

泉区高玉町の仙台泉ショッピングセンター跡地で進む再開発工事の状況を見てきました。ダイエー泉店、西友仙台泉店、と中核になる店舗が変わって行き、昨年、アイスリンク仙台等が入っているスポーツ棟を残して閉鎖、解体されました。L字型に配置されていたシ...
宮城野区

JR仙台駅東口にEKITUZI(エキツジ)期間限定オープン・2017年11月

JR仙台駅東口のZeppSendai跡地に、商業施設EKITUZI(エキツジ)が期間限定でオープンしました。今年6月にオープンしたばかりのホテルメトロポリタン仙台イーストの北側には、JR東日本がオフィスビルの建設を計画していますが、建築工事...
太白区

あすと長町の再開発・パークタワーあすと長町とイオンの最新状況・2017年10月

仙台市南部の再開発地区、あすと長町の最新状況を見てきました。地下鉄長町駅の構内には、三井不動産の高層マンション「パークタワーあすと長町」の完成予想図が描かれた大きな宣伝用パネルが設置されていて、マンション完成後の駅前の変貌ぶりを予感させまし...
青葉区

東北大学農学部、旧雨宮キャンパスの再開発・2017年10月

東北大学農学部の旧雨宮キャンパス跡地で進む再開発工事の状況を見てきました。愛宕上杉通と北六番丁の交差点北西角に鬱蒼と生い茂っていた樹木がすっかりなくなっていました。旧雨宮キャンパスの敷地でいうと南東部分になります。愛宕上杉通沿いに立ち並んで...
若林区

イオンスタイル仙台卸町の建設・2017年10月

若林区卸町に新しい大型商業施設「イオンスタイル仙台卸町」が建設されるというので見てきました。場所は地下鉄東西線、卸町駅の出入り口から西へ向かってすぐの土地です。卸町駅から西へ歩いて行くと、工事用のパネルで囲まれた広大な空き地が見えてきました...
宮城野区

JR仙台駅東口の暫定施設「EKITUZI」の建設工事・2017年10月

JR仙台駅東口に複合施設「EKITUZI」(エキツジ)が建設されるというので見てきました。場所はホテルメトロポリタン仙台イースト北側の隣接地です。東口のペデストリアンデッキから見える、金網に囲まれた空き地が建設現場です。ここは以前、Zepp...
青葉区

東洋ビル跡地の再開発・2017年10月

愛宕上杉通とハピナ名掛丁アーケード交差点の旧東洋ビル跡地で建設が進む、商業ビルの工事進捗状況を見てきました。広瀬通交差点側からは、ピンク色の旧さくら野百貨店の看板の手前にクレーンが高く伸びているのが見えました。約2か月前に見た時には、まだア...