青葉区 東洋ビル跡地、ドン・キホーテの最新状況・2018年3月 ハピナ名掛丁と愛宕上杉通の交差点で工事が進む、東洋ビル跡地と朝日屋跡地の再開発工事の進捗状況を見てきました。正式発表はまだですが、核店舗がドン・キホーテになることが明らかになっている商業ビルの外観が見えてきました。工事用の防護シートが半分ほ... 2018.03.04 再開発商業施設青葉区
青葉区 南町通沿いに新たな商業複合ビルの建設計画が発表・2018年3月 JR仙台駅西口の南町通り沿いに新たなビルの建設が始まったという情報を頂いたので見てきました。場所は仙台駅前、エンタツパーキングビル西側のコインパーキングとして利用されていた土地です。もともと立体駐車場で震災後に解体されて青空駐車場になってい... 2018.03.01 ホテルレジャー、娯楽施設など再開発商業施設青葉区
太白区 あすと長町、イオン進出予定地の最新状況・2018年2月 仙台市南部の再開発地区「あすと長町」に進出が予定されているイオンの建設予定地の最新状況を見てきました。JR長町駅の東側、IKEAの北東側の場所です。商業施設建設予定地でイオンタウンの管理地であることを示す看板が昨年設置されましたが、年が変わ... 2018.02.25 再開発商業施設太白区
宮城野区 ヨドバシ仙台第1ビルが高層ビルに計画変更を検討・2018年2月 JR仙台駅東口にヨドバシカメラが建設を計画している「ヨドバシ仙台第1ビル」が、ホテルと一体化したビルに計画変更することを検討していると河北新報が報道しました。建設予定地は仙台駅東口を出てすぐの南側、ヨドバシカメラ仙台店の旧店舗跡地で、現在は... 2018.02.10 ホテル再開発商業施設宮城野区
青葉区 (仮称)仙台駅前USビルの建設工事・2018年1月 JR仙台駅西口の青葉通沿いで建設工事が始まった新しい商業ビルの建設工事の状況を見てきました。撮影したのは大雪が降る前で良い天気の日でした。愛宕上杉通交差点を越えてすぐのEQUNIAビルとカラオケ・ビッグエコーが入っているビルに挟まれた場所で... 2018.01.24 再開発商業施設青葉区
泉区 仙台泉SC跡地、再開発の最新状況・2018年1月 泉区高玉町の仙台泉ショッピングセンター跡地の再開発の進捗状況を見てきました。泉ヶ岳通からは、大きなドーム状の屋根が新たに架けられたのが見えました。以前は衣料品店のフォーエルや石井スポーツなどが入っていたショッピングセンターの北棟が解体された... 2018.01.22 スポーツ施設再開発医療関係施設商業施設泉区
青葉区 東洋ビル跡地の再開発・2018年1月 ハピナ名掛丁と愛宕上杉通との交差点にあった東洋ビルと朝日屋ビル跡地の一体的再開発の進捗状況を見てきました。昨年12月のはじめに見た時には建物の南西角の部分の鉄骨が組まれていませんでしたが、その後の1ヶ月で建物の外観がほぼ組み上がっていました... 2018.01.19 再開発商業施設青葉区
青葉区 仙台南町通ビルの最新状況・2018年1月 JR仙台駅西口駅前の南町通で建設工事が進んでいたオリックス不動産の新しい商業ビル「仙台南町通ビル」の状況を見てきました。以前は「(仮称)仙台南町通プロジェクト」という名称でしたが、正式名が「仙台南町通ビル」に決定しました。昨年9月に見た時に... 2018.01.17 再開発商業施設青葉区
若林区 イオンスタイル仙台卸町の建設・2018年1月 仙台市地下鉄東西線の卸町駅を出てすぐの県道137号荒浜原町線沿いで建設が進む「イオンスタイル仙台卸町(仮称)」の工事進捗状況を見てきました。去年の10月に見た時には更地が広がっている状態でしたが、わずか3か月足らずで鉄骨がほぼ組み上がり、建... 2018.01.05 再開発商業施設若林区
太白区 パークタワーあすと長町とイオン・2017年12月 仙台市南部の再開発地区、あすと長町に2基の巨大な建設用クレーンが設置されました。あすと長町大通からJR長町駅の東口駅前ロータリーへと入る交差点の近くです。三井不動産レジデンシャルの高層マンション「パークタワーあすと長町」の建設用クレーンです... 2017.12.26 マンション再開発商業施設太白区