青葉区

(仮称)ダイワロイネットホテル仙台一番町新築工事の進捗状況・2019年3月

青葉区一番町の広瀬通沿いで建設が進む「(仮称)ダイワロイネットホテル仙台一番町」の工事進捗状況を見てきました。仙台フォーラスの北側、広瀬通を挟んだ向かい側の場所です。北東側から撮影。今回見てみたら、1月に見た時には無かった移動式のクレーンが...
若林区

ウィザースレジデンス仙台卸町駅前・建設工事の進捗状況・2019年3月

若林区卸町で建設が進む、新昭和のマンション「ウィザースレジデンス仙台卸町駅前」の工事進捗状況を見てきました。地下鉄東西線卸町駅の北口を出てすぐの場所です。道路を挟んだ西側にはイオンスタイル仙台卸町があります。日常の買い物に便利な場所で、仙台...
宮城野区

営業を終了した「EKITUZI(エキツジ)」・2019年3月25日

3月24日に営業を終了した、仙台駅東口の暫定商業施設「EKITUZI(エキツジ)」の最新状況を見てきました。敷地から数メートルほど離れた外側に緑色の柵が設置されて近づけないようになっていました。2017年11月のオープン以来、500日間の期...
若林区

シエリア仙台新寺・建設工事の進捗状況・2019年3月

若林区新寺の寺院が多く並んでいる場所に、建設用のパワークレーンが設置されました。関電不動産開発が手掛けるマンション「シエリア仙台新寺」の建設工事現場です。東側の道路「宮沢根白石線」を挟んだ北東側には「ホテルメルパルク仙台」 があり、北側には...
青葉区

定禅寺通と晩翠通の交差点改修工事の進捗状況・2019年3月

青葉区の定禅寺通で行われている、中央分離帯改修工事の進捗状況を見てきました。定禅寺通の中央分離帯が、晩翠通によって西と東に分かれる部分で工事が行われています。以前は花壇とベンチによって車道と分けられていましたが、すっかり平坦になっていました...
若林区

都市計画道路「宮沢根白石線」南鍛冶町工区の進捗状況・2019年3月

仙台市の都市計画道路「宮沢根白石線」が、陸橋として線路や道路を跨ぐ区間「南鍛冶町工区」の工事進捗状況を見てきました。最近は「むにゃむにゃ通り」と言う愛称が名付けられている連坊小路との交差点から南に向かって見ていきましょう。連坊小路から南の方...
青葉区

仙台市商業地の公示地価トップ10発表・2019年3月

今年の全国の公示地価が発表されました。地価には路線価や基準地価などがありますが、公示地価とは国土交通省が発表する毎年1月1日時点の土地価格のことで、土地取引の指標になるものです。今回は仙台市の商業地の公示地価トップ10に入った場所を実際に見...
青葉区

(仮称)荒巻ワンダープラザ新築工事の最新状況・2019年3月

県道264号大衡仙台線の北山トンネル北側出入り口の近くで建設中の新しい商業施設「(仮称)荒巻ワンダープラザ」の工事進捗状況を見てきました。写真右上のオレンジ色の大きな看板がある建物です。青葉区荒巻本沢の、以前は「荒巻セントラルプラザ」があっ...
泉区

日本初の高層木造マンション「泉区高森2丁目プロジェクト・PARK WOOD 高森」が完成・2019年3月

泉区の住宅街、泉パークタウンで三菱地所が建設していた日本初の高層木造マンション「(仮称)泉区高森2丁目プロジェクト」が完成したというので見てきました。仙台泉プレミアムアウトレットの東側で、県道264号大衡仙台線を挟んだ向かい側の高台の上に建...
青葉区

(仮称)ホテル京阪 仙台、建設工事の進捗状況・2019年3月

青葉区の青葉通沿いで建設が進んでいる「(仮称)ホテル京阪 仙台」の工事進捗状況を見てきました。七十七銀行本店の東側の場所です。以前は「日乃出620駐車場」だった場所で、青葉通に面しているのは建設予定地の一部だけなんですね。青葉通側に「建築計...