第6住区

泉区

街開きした泉パークタウンの新住区「朝日」丘の上の住宅街に行けるようになりました・2022年9月

泉区の住宅街、泉パークタウンに誕生した新しい住区「朝日」の最新状況を見てきました。造成工事は完了していますが、朝日に行く南側の新しい道路は現在も閉鎖されたままでした。丘の上へと続く階段も立ち入り禁止ですね。朝日へと行く道路は南と北の2ヵ所に...
泉区

泉パークタウン第6住区「朝日」東工区の造成工事が完了・2022年7月

仙台市北西部の住宅街「泉パークタウン」の新しい街区「朝日」の東工区造成工事が完了したというので見てきました。ぱっと見た感じでは昨年11月に見た時と、あまり変化が感じられませんね。「朝日」へと登っていく道路は、まだ通行止めになっていて住宅街へ...
泉区

泉パークタウン第6住区「朝日」東工区に階段、道路、街灯などが設置されました・2021年11月

泉区の住宅街、泉パークタウンで造成工事中の新しい住区「朝日地区」東工区の進捗状況を見にきたら、住区の南東角に階段が設置されていました。寺岡地区の南端の道路から続くような形で階段が作られていて、丘の上へと登れるようになっています。屋根が取り付...
泉区

泉パークタウン第6住区「朝日」東工区造成工事の進捗状況・2021年5月

泉区の住宅街「泉パークタウン」で造成工事中の第6住区「朝日」東工区の工事進捗状況を見てきました。南側から北へ向かって歩いて見ていきましょう。東側の寺岡地区の方から見てみました。寺岡地区の南端を通る道路の西端は丁字路になっていますが、そこから...
泉区

泉パークタウン第6住区「朝日」造成工事の進捗状況・2021年1月

泉パークタウンで造成工事が行われている新しい第6住区「朝日」の工事進捗状況を見てきました。「朝日地区」の南端では、東側の寺岡地区からの道路が延長されるような形で、西へ伸びる新しい道路を作っています。もともとは山だった場所を切り開いて、東側の...
泉区

泉パークタウン第6住区「朝日」造成工事の進捗状況・2020年9月

正式名称が「朝日」に決まった泉パークタウンの新しい住宅街「第6住区」の造成工事進捗状況を見てきました。寺岡地区の西側の道路を北へ向かって行ってみたら、直線だった道路が大きくカーブしているのが見えました。寺岡地区の西側に広がる針生山で造成工事...
泉区

泉パークタウン最終開発区域「第6住区」造成工事の進捗状況・2020年2月

泉区の住宅街、泉パークタウンの新しい街区「第6住区」造成工事の進捗状況を見てきました。寺岡地区西側の針生山で工事が進んでいて、南端にあった上ノ原神社のあたりまで造成工事が行われていて神社が見えなくなっていました。住宅街が完成したら新しい神社...
泉区

泉パークタウン最終開発区域「第6住区」造成工事の進捗状況・2019年11月

泉区根白石の針生山を造成して泉パークタウンの新しい住宅街「第6住区」にする工事の進捗状況を見てきました。東側の寺岡地区からは完全に伐採されて禿山になった造成地区が見えました。造成地を左に見ながら、北へ向かって歩いて見ていきましょう。造成が進...
泉区

泉パークタウン最終開発区域「第6住区」造成工事の進捗状況・2019年10月

泉区の住宅街「泉パークタウン」の北西部で造成工事が行われている、パークタウンの最終開発区域「第6住区」の進捗状況を見てきました。紫山地区の南西側で寺岡地区の西側の場所です。以前は樹木に覆われた小高い山でした。現在、造成工事が行われているのは...
泉区

泉パークタウン最終開発区域「第6住区」造成工事の進捗状況・2019年8月

泉パークタウンの北西部で造成工事が進む、パークタウンの最終開発区域「第6住区」の最新状況を見てきました。今回は北側の紫山のほうから南に向かって見ていきましょう。北端から撮影。右側(西側)が造成中の「第6住区」東工区です。北端近くには大型車や...