cooyan

若林区

若林区荒浜・深沼海水浴場の現在・2019年10月

若林区荒浜の深沼海水浴場の入り口には、以前は防風林としての松並木が生い茂っていましたが、東日本大震災の津波でほとんど流されてしまいました。その松並木があった場所に「東日本大震災慰霊之塔」が建立されています。今回は「慰霊之塔」の横を通って深沼...
若林区

震災遺構・荒浜地区住宅基礎を公開・2019年10月

2011年3月11日に起きた東日本大震災の津波で破壊された、若林区荒浜の住宅跡が「震災遺構」として保存、無料公開されたというので見てきました。8月に公開が始まり、9月に駐車場が整備されました。仙台市中心部から一番近い海水浴場「深沼海水浴場」...
青葉区

仙台駅西口駅前広場の再整備工事進捗状況・2019年10月

JR仙台駅西口のペデストリアンデッキで行われている駅前広場再整備工事の最新状況を見てきました。現在は仙台ロフトの前に新しいバスプールを建設する工事が進んでいます。ロフトとホテルメトロポリタンをつなぐ南北方向のデッキに、バスプールへと降りるエ...
泉区

JCHO仙台病院建替整備工事の進捗状況・2019年10月

仙台市北西部の住宅街、泉パークタウンの紫山地区で建設中の「JCHO仙台病院」の工事進捗状況を見てきました。泉西郵便局の前の道路から見てみたら、何本ものクレーンが作業をしているのが見えましたが、樹木に遮られているせいか、まだ建物は見えませんで...
泉区

泉パークタウン最終開発区域「第6住区」造成工事の進捗状況・2019年10月

泉区の住宅街「泉パークタウン」の北西部で造成工事が行われている、パークタウンの最終開発区域「第6住区」の進捗状況を見てきました。紫山地区の南西側で寺岡地区の西側の場所です。以前は樹木に覆われた小高い山でした。現在、造成工事が行われているのは...
青葉区

プラウドタワー仙台勾当台通の建設工事進捗状況・2019年10月

青葉区堤通雨宮町の勾当台通沿いで建設中の野村不動産の高層マンション「プラウドタワー仙台勾当台通」の最新状況を見てきました。「フォレスト仙台」の東側で「コセキ本社」の北側、以前は三菱自動車のカーディーラーだった場所です。8月に見た時よりも更に...
青葉区

グランドメゾン勾当台通ザ・タワーの建設工事進捗状況・2019年10月

青葉区堤町の勾当台通沿いで建設が進む積水ハウスの高層ビル「グランドメゾン勾当台通ザ・タワー」の最新状況を見てきました。8月に見た時には建物全体が防護ネットで覆われていましたが、撤去作業が進んでいて外観が見えるようになっていました。ホテルグリ...
ランキング

仙台市の商業地、基準地価トップ10発表・2019年9月

今年も全国の基準地価が発表されました。いくつかの算定方法がある地価の中で、基準地価は各都道府県が基準地を定めて7月1日時点の1平方メートルあたりの地価を調査するものです。今回は2019年度の仙台市商業地区の基準地価トップ10を、第10位から...
宮城野区

仙台駅東口オフィス開発の工事進捗状況・2019年9月

JR仙台駅東口の、ホテルメトロポリタン仙台イーストの北側で建設中の新しいオフィスビル「(仮称)仙台駅東口オフィス開発」の工事進捗状況を見てきました。まだ地下部分の工事中のようで、現場に掲示されている作業予定には「地下躯体工事」と表示されてい...
青葉区

(仮称)仙台花京院PJ建設工事「仙台花京院テラス」の進捗状況・2019年9月

青葉区花京院の駅前通で建設工事中の東京建物の新しいオフィスビル「(仮称)仙台花京院PJ(プロジェクト)」の進捗状況を見てきました。正式名称が「仙台花京院テラス」に決定したようです。8月に見た時には防護シートに覆われた足場で建物全体が囲まれて...